※CLINIC FORの情報提供元:CLINIC FOR
読者
編集部
高い確率で望まぬ妊娠を防ぐことができるアフターピル。
ただし体験談などを見ていると、「アフターピルで失敗した」という声があるのも事実。
今回はアフターピルでの実際の失敗談や避妊失敗の確率、さらに考えられる原因などを解説。また、現在手元にアフターピルがない方におすすめのオンラインクリニックも紹介します。
- 確率は低いがアフターピルで避妊失敗することもある
- 服用方法を間違えたり個人輸入サイトでの購入は避妊失敗の原因に
- アフターピル服用後、3週間以上たっても生理がなければ医師に相談しよう
アフターピルで避妊失敗する確率は?
アフターピルは、妊娠リスクのある性行為後に服用することで、高い避妊効果が得られるのが特徴の薬。
24時間以内に服用することで99%以上の確率で妊娠を防ぐことができます。
また、アフターピルには72時間(または120時間)の服用可能期間が定められており、期間内であれば失敗率は10%以下となります。
100%妊娠を防ぐことはできませんが、望まぬ妊娠を避けるためには有効と言えるでしょう。
編集部
望まぬ妊娠でつらい思いをするのは女性です。妊娠リスクのある性行為後は、アフターピルを正しく使って避妊したいですね。
アフターピルの失敗談はどんなのがある?アンケート調査でわかったリアルな失敗談を解説
ここからは編集部が独自に調査した、アフターピルの失敗談を紹介します。
高校生の頃、避妊に失敗し婦人科を受診してアフターピルを処方してもらいました。しかし、親に相談するのが遅くなり性行為から3日が経ってからの服用になりました。結局、妊娠が成立し中絶手術をすることになってしまいました。
30代女性
個人輸入で購入したのですが、本物なのか偽物なのかわからないんですがお腹を壊したことです。しっかり日本のクリニックでもらうべきだった
20代女性
病院があいてなくて焦った。救急の大きな病院にいき、大金を払い、やっとのことでもらえたのはいいが、出血が来るか不安で、不安な気持ちが余計、生理をおくらせ、うつ病になりかけました。
30代女性
3日以内に飲めば大丈夫だと思って、インターネットで注文したら届くのに2日かかると言われて間に合わず、近くの婦人科に行ったが、今処方しても効果があまりないかもしれないと言われたこと。行動するのが遅かった。
20代女性
避妊が上手くいかなくて、不安なのでアフターピルを処方してもらいました。とても値段が高くて驚きましたし、副作用で体調が悪くなり会社を休む羽目になりました。相手の男性が避妊失敗したせいなのに薬代も支払わなくて良いし体調も悪くならないし女は損だなぁと思いました。
30代女性
2泊3日で旅行へ行く時の間が丁度生理日だったのをすっかり忘れており、2週間前から慌てて服用したが結果生理を遅らせる事が出来ずに 2日目で生理が来てしまった
20代女性
病院の先生(男性)に経緯を話すことの恥ずかしさや、服用した後の吐き気が酷く、もう二度とこんなことにはなりたくないと後悔しました。
30代女性
アフターピルの失敗談をみていると、「避妊に失敗してしまった」「副作用が思ったよりつらかった」「ピルが偽物かも」などの声が見られました。
とくにアフターピルを飲んだのに避妊に失敗してしまうと、ショックが大きいですよね。
望まぬ妊娠は、女性の心と体に大きな負担となってしまいます。
アフターピルで避妊失敗!考えられる原因4つ
アフターピルの失敗談を見ると、失敗する原因があることが分かります。
ここからは、アフターピルを飲んだのに避妊に失敗してしまう原因を詳しくみていきましょう。
- アフターピルの服用可能時間を守ろう
- 服用後に吐いてしまうと効果がなくなることがある
- 購入場所によってはアフターピルが偽物の可能性も
- 肥満傾向の方は避妊効果が得られないかも
正しく服用できていなかった
そもそもアフターピルは、正しく服用できていないと避妊効果は得られません。
特に重要なのが服用可能時間。
妊娠するリスクのある性行為から時間が経てばたつほど、避妊効果は落ちてしまい、72時間(または120時間)の服用可能時間をすぎると、一気に妊娠確率はアップします。
編集部
もし土日を挟む場合、服用可能時間が72時間(3日間)のアフターピルだと間に合わない可能性も‥。
その場合は服用可能時間が120時間(5日間)のアフターピルを処方してもらうか、休日でも発送対応してもらえるオンラインクリニックを利用するのがおすすめです。
アフターピルは性行為後24時間以内であれば、避妊効果は99%と言われています。なるべく早い服用を心がけましょう。
服用後に吐いてしまった
アフターピルには副作用があり、むかつきや悪心を感じることがたびたびあります。
実際に吐いてしまうことは少ないですが、もし服用後に吐いてしまうと薬の成分がうまく吸収されず、避妊効果が得られない場合も‥。
副作用で吐くのが心配な方は、アフターピルと一緒に吐き気止めを処方してもらいましょう。
オンラインクリニックでは、アフターピルは吐き気止めとセットで処方してもらえるところも多いです。
また、万が一アフターピルを服用して2時間以内に吐いてしまった場合は、すみやかに医師に相談してください。
アフターピル利用者に聞いた「アフターピル使⽤によって感じた副作⽤」は次のとおりでした。
- 頭痛
- お腹の張り
- 吐き気
- 熱っぽさ
- 太りやすくなった
- 不正出⾎
- 倦怠感
- 精神的不安・憂鬱
- 腰痛
- ⾷欲減退
- 性欲がなくなった
アフターピルが偽物だった
購入したアフターピルが偽物だった場合、避妊効果は期待できません。
- ネット通販
- フリマアプリ
- 個人輸入
以上のような場所で購入した場合、婦人科で処方されるアフターピルと同じ名前・同じパッケージであっても、偽物の可能性は否定できません。
編集部
避妊効果が期待できないどころか、健康を害してしまう恐れもあるため注意しましょう。
ただし婦人科やオンラインクリニックの場合、医師が責任をもって処方しているため、アフターピルが偽物の可能性はありません。
海外で主流のエラやエラワンなども、偽物の可能性はなく、安心して服用できますよ。
BMI25以上
BMIが25以上と肥満傾向の方は、アフターピルの避妊効果が低くなるというデータも。
BMIは「体重kg ÷ (身長m)2」で計算できます。
参考:BMIと適正体重(https://keisan.casio.jp/exec/system/1161228732)
例えば、身長160cm・体重65kgの場合、BMIは25.3。
アフターピルを正しく服用したとしても、避妊効果が下がってしまう可能性があるため注意が必要です。
アフターピルの成功・失敗のサインは?
アフターピルを服用したあと、「ちゃんと避妊できてるのかな?」と心配になる人は多いと思います。
ここからは避妊成功・失敗のサインについて解説します。
- 生理が起これば避妊成功の可能性が高い
- ただし生理ではなく不正出血の可能性も
- 妊娠検査薬を使うのが確実
3週間以内に生理があれば成功のサインかも
アフターピル服用後、避妊が成功していれば3週間以内に生理が起こります。
生理が起こるタイミングは人それぞれで、早ければ服用から3〜4日後、一般的には通常の生理予定日から遅れることが多いです。
ただし出血があっても生理ではなく、不正出血や着床出血の可能性も否定できません。
確実に避妊成功したか知りたい場合は、服用後3週間たってから婦人科でエコー検査をするのがおすすめです。
生理がこない場合は妊娠の可能性あり
アフターピル服用後、3週間以内に生理がこない場合は避妊失敗している可能性が高いです。
まずは落ち着いて、市販の妊娠検査薬を試してみましょう。
アフターピルの服用から3週間経っていれば、妊娠している場合かなりの確率で陽性になります。
編集部
まずは現在の状態を確かめるために、なるべくはやく医師に相談してください。
この場合はオンラインクリニックではなく、エコーなどで子宮の状態をみてもらえる婦人科を直接受診する必要があります。
アフターピルの失敗を防げる|おすすめのオンラインピル4選
アフターピルの失敗を防ぐためには、薬を正しく服用する必要があることが分かりましたね。
信頼できる医師に飲み方や副作用がでたときの対処法を指示してもらい、その通りに服用することで失敗を防げます。
ここからは、アフターピルで失敗したくない女性に選ばれているオンラインクリニックを5選ご紹介します。
- DMMオンラインクリニック
- メデリピル
- エニピル(AnyPill)
- クリニックフォア
DMMオンラインクリニック

- 診察料が無料!
- 平日は22時、土日も21時まで営業
- 最短当日到着!
料金 | 〇診察料:無料 〇ピル代 ・エラ:8,998円(税込) ・ノルレボ:11,979円(税込) ・レボノルゲストレル:8,998円(税込) 〇配送料:550円(税込) |
---|---|
受付時間 | 〇平日8:00~22:00 〇土日祝8:00~21:00 |
診察方法 | ビデオ通話 |
最短発送日 | 最短当日配送(翌日到着) |
ピルの取り扱い種類が豊富で、自分にあったピルが見つかりやすい『DMMオンラインクリニック』。
アフターピルは、国内承認薬のノルレボ、レボノルゲストレルのほか、服用可能時間が長いエラも取り扱っています。
DMMオンラインクリニックは、新六本木クリニックと提携したオンラインサービスのため、診察にあたるのはすべて現役の医師のみ。
適切な診断のうえ、体質や生活習慣にあったピルを処方してもらえます。
発送は最短当日で、オプションのバイク便を選択すれば当日中にピルを受け取ることも可能。
急ぎのアフターピルにも安心です。
いつもの病院より安い 「オンラインクリニックは高い」というイメージだったけど、DMMクリニックでピルを買ったらいつもの病院より安かった!初診料も無料で、かなりお得だと思います。 30代/女性(会社員) |
15分で終わった 診察は15分程度で終わり、すぐに発送してもらえました。誰にもばれずアフターピルを購入できたので良かったです。 10代/女性(フリーター) |
吐き気止めももらえた アフターピルがほしくてDMMオンラインクリニックを利用。副作用が心配でしたが、吐き気止めも出してもらえたので、吐き気はほとんど感じなかったです。 20代/女性(会社員) |

メデリピル

- 予約や診察はWebで完結するので簡単
- 服用後も医師に相談できるので安心
- 初月はピルが無料
料金 | 〇診察料:1,650円(税込) 〇ピル代 ・レボノルゲストレル(ジェネリック):9,900円(税込) 〇配送料:無料 |
---|---|
受付時間 | 24時間 |
診察方法 | LINE |
最短発送日 | 最短当日配送(翌日到着) |
スピーディーで的確な診察に定評がある『メデリピル』。
ラインから手軽に予約・診察ができ、最短翌日にはポストにピルが届きます。
アフターピルの取り扱いはノルレボとレボノルゲストレルの2種類
。診察は産婦人科医が対応しており、アフターピルの副作用や飲み方の相談にのってもらうこともできますよ。
予約は毎日10時〜23時まで、15分間隔で可能なため、仕事や学校で忙しい女性でも手間なくピルが受け取れます。
スピーディーな診察にも口コミ評価が高く、すきま時間にさくっと受診したい方におすすめです。
すぐに届いた 午前中に診察してもらい、午後には発送されていました。アフターピルの服用時間が迫っていてかなり急いでましたが、すぐに届いたのでたすかりました。 20代/女性(大学生) |
LINEで相談 アフターピルの服用方法に迷って、LINEで相談しました。すぐに的確な指示をくれたので、安心して飲めました。 20代/女性(フリーター) |
安い メデリピルならいつもの婦人科より安く購入できました。低用量ピルの定期利用も検討したいです。 20代/女性(会社員) |
エニピル
- 夜間もOK!24時間診察対応
- 即日診察可能で予約不要
- 割り込み診察ができる
料金 | 〇診察料:2,200(税込) 〇ピル代 ・エラ:13,200円(税込) ・レボノルゲストレル:9,900円(税込) 〇配送料:550円(税込) |
---|---|
受付時間 | 年中無休 |
診察方法 | 電話 |
最短発送日 | 最短当日配送(翌日到着) |
毎日朝10時〜24時まで診療受付をしている『エニピル』。
問診後30分以内には診察が始まるというスピーディーさで、その後の予定が決めやすいのが魅力です。
アフターピル希望の場合は、問診後すぐに診療が始まる『割り込み診療』に対応しており、診療の予約や待ち時間は不要。
15時までに処方してもらうと即日発送が可能で、翌日にはピルが手元に届きます。急ぎでアフターピルがほしい人や、仕事や学校で忙しい人にも選ばれています。
すごくスピーディー 問診も診察もすごくスピーディーでした。このあとバイトが入っていたので、はやく終わって良かったです。 30代/女性(フリーター) |
翌朝に届いた エニピルさんですぐに診察していただき、翌朝にはピルが届いていました。72時間ギリギリだったのでハラハラしましたが、なんとか間に合いました。 20代/女性(会社員) |
行く手間が省ける 低用量ピルの定期購入でエニピルを利用。いちいち病院に行く手間も省けるし、なんたって安いのが助かる。 20代/女性(会社員) |

クリニックフォア

- アプリなしで予約や診察できる
- 代引きや後払いにも対応可能
- 最短で当日発送翌日到着
料金 | 〇診察料:1,650円(税込) 〇ピル代 ・Ella One(海外正規品):9,680円(税込) ・ノルレボ(海外正規品):8,778円(税込) ・ノルレボ(国内後発品):9,680円(税込) ・ノルレボ(国内先発品):17,600円(税込) 〇配送料:550円 |
---|---|
診療時間 | 8:00~23:00 ※診療時間は、土日祝日をはじめ日によって異なる場合がございます。 |
診察方法 | ビデオ通話、電話 |
最短発送日 | 最短当日到着 |
100万件以上の診療実績を誇る『クリニックフォア』のオンラインピル処方サービス。
対面診療にも対応しているクリニックの現役医師がオンライン診察にあたるため、信頼感があります。
アフターピルの取り扱いは3種類で、服用可能時間が長いエラワンの取り扱いも。
クリニックフォアの医師が監修した『ピルのはじめかたガイドブック』もついてくるため、ピルが初めての方でも安心して始められますよ。
またLINEでピルに関する疑問に答えてくれるなど、アフターケアが充実しているのもポイント。
アフターピルや低用量ピルに関する不安がある人にもおすすめです。
初めてのピル ピルが初めてだったので口コミの良いクリニックフォアを選びました。副作用の心配がありましたが、吐き気止めを同時に処方してもらえたので安心です。 20代/女性(大学生) |
対面診療と変わらない オンラインでも対面診療とほとんど変わらない診察内容で、こちらの疑問にもしっかり答えてくれます。ビデオ通話なので、先生の顔を見ながら話せるのはいいと思います。 30代/女性(フリーター) |
楽だしおすすめ スマホで簡単に診察を受けられて、待ち時間もほぼなし。送料はかかるけど楽だしおすすめです。 20代/女性(会社員) |

アフターピルの失敗談に関するよくある質問
ここではアフターピルの失敗談に関するよくある質問をまとめました。
アフターピルで避妊失敗する確率は低い?
リスクのある性行為後、24時間以内にアフターピルを使用すれば、失敗率は1%以下となります。
24時間以降であっても、服用可能期間内であれば高い確率で避妊が可能です。
アフターピルが失敗する理由は?
アフターピルで避妊失敗する理由としては、「服用可能期間を守らなかった」「服用後に吐いてしまった」「アフターピルが偽物だった」「BMIが高い」などが挙げられます。
出血があれば避妊成功のサイン?
生理のような出血があれば、避妊成功の確率が高いです。
ですが不正出血や着床出血の場合もあるため、かならずしも成功したとは言えません。
きちんと避妊できているか知りたい方は、婦人科でエコー検査を受けましょう。
アフターピルを飲んでも妊娠した人はいる?
アフターピルを飲んでも、まれに妊娠してしまうことはあります。
まずは正しい服用方法を確認しましょう。
アフターピル服用後、吐いてしまったけど大丈夫?
アフターピルを服用したあと、2時間以内に吐いてしまった場合は、成分がうまく吸収されていない可能性があります。
場合によってはもう一錠飲む必要があるため、必ず医師に確認してください。
アフターピルの副作用が怖いときはどうする?
吐き気や頭痛などの副作用が心配な方は、アフターピルと同時に制吐薬や鎮痛薬を処方してもらいましょう。
アフターピルが本物か分からないときはどうする?
フリマアプリや個人輸入サイトで購入したアフターピルは、偽物の場合があります。
本物か偽物か区別がつかない場合は、服用を中止してください。
婦人科やクリニック、また今回紹介したオンラインクリニックで処方されたアフターピルであれば、偽物の可能性はありません。
安心して服用してください。
妊娠検査薬で陽性になったときは妊娠確定?
薬局などで購入できる妊娠検査薬はかなり精度が高いため、陽性であれば妊娠確定でほぼ間違いないでしょう。
アフターピルを正しく使えば大丈夫!
「アフターピルを飲んだけど避妊失敗した」と聞くと、自分は大丈夫かな?と心配になりますよね。
アフターピルは正しく服用できていれば、かなり高い確率で妊娠を防げます。
また、避妊率を高めるためには、性行為後なるべく早くアフターピルを飲むのが大切。
手元にアフターピルがない方は、最短即日発送・即日到着も可能なオンラインクリニックを検討してみてくださいね。